米国株投資

アメリカ景気後退懸念からの利下げ期待

アメリカではインフレ抑制からの景気後退懸念が浮上しています。
一方、それを織り込んで、さらなる利下げ観測の声も。
今回も記事を読み解いていきます。

目次

アメリカ景気後退懸念からの利下げ観測浮上

まずはこちら

”Futures Surge To Two Weeks Highs As Traders Eye End Of Fed’s Hiking Cycle”

ZeroHedge
ZeroHedge - On a long enough timeline, the survival rate for everyone drops to zero

“In his market wrap note, JPM’s Andrew Tyler asks “Does this rally have legs” and answers: “The next major catalyst is the June 30 PCE data. This current rally is seeing Tech and Defensive sectors as the largest outperformers. While some investors may play momentum, there seems to be a collective lack of conviction with many believing that this rally fizzles. Traders are looking for confirmation from a breakout above ~3900 resistant level.””
・次のカタリストは6/30のPCE。
・3900のレジスタンスをしっかり乗り越えられるかがカギ

““In spite of the hawkish remarks from Fed officials, the growing worries that their hikes would trigger a recession actually meant that investors priced in a shallower pace of rate hikes over the coming 12-18 months,” Deutsche Bank AG strategists led by Jim Reid wrote in a note. “That had a knock-on impact on Treasuries.” We discussed this extensively last night. The rising probability of a peak in rates put the policy-sensitive US two-year yield on course for one of its biggest weekly drops since March 2020. Meanwhile, traders are starting to price out any Fed action on rates beyond the December meeting, scaling back the additional tightening they expect and flirting with the possibility of cuts by in 2023.”
・ドイツ銀行ストラテジストJim Reidより:利上げによる景気後退懸念から、次の12-18か月の利上げ見通しを緩やかにした
・12月のFOMC以降の追加の引き締め予想を縮小、
・ターミナルレート予測は、FOMC前の4%超から3.5%に引き下げ
→景気後退予測からFRBが引き締めの手を緩める、という観測も浮上しているということ。
・アメリカの景気後退見通しも手伝ってドルは売り
・ただしパウエル議長の発言では、インフレ対応の手を緩める意識はなく、ボウマン総裁は7月のFOMCで75bps利上げを支持、今後数回の会合で少なくとも50bpsの引き上げを支持

まあFedがタカ派の姿勢を表明するほど、マーケットは景気後退からの引き締め減速を織り込むという。
何とも矛盾した話です。
まだ確定してもいない景気後退を織り込んで利下げの話まで出てくるとは。

バロンズの記事でも

バロンズの6/17の記事
“Fed Rate Hikes Will End Sooner Than You Think. What That Means for the Stock Market.”より
https://www.barrons.com/articles/fed-interest-rate-hikes-end-sooner-stock-market-51655460822
・モルガンスタンレーは社債利回り上昇が利下げに先行する、として、将来的な利下げを示唆
・需要の鈍化とインフレの減速の予想もある

まあポジショントークもあるかもしれないので、そういう考え方もあることは理解しておく程度に。

銀行はストレステスト通過

”All 33 Banks Pass Fed Stress-Test, Setting Stage For Billions In Buybacks”より。

ZeroHedge
ZeroHedge - On a long enough timeline, the survival rate for everyone drops to zero

“In this year’s test, the Fed is looking at how banks would fare if unemployment rose to 10%, accompanied by a 40% drop in commercial real estate prices, widening corporate bond spreads, and increased market volatility, among other hypothetical scenarios.

All of the banks were still expected to pass, but could be told to set aside slightly more capital than last year.”
・33のすべての銀行hアストレステストを通過
・これまでより厳しいシナリオでも、これらの銀行は法律の規定以上の自己資本比率を維持できる見通し

これで自社株買いや配当の計画を発表できることになったとはいえ、景気後退が懸念されている状況で、今後も自社株買いなどを金融機関が継続できるかについては疑問もある、という点は注意が必要ですね。

グルマン

Recent Posts

ペロブスカイト太陽電池の最新動向と関連銘柄6選

次世代の太陽電池として注目を集…

8か月 ago

米国半導体関連企業【ACMR】

今回からはアメリカの半導体関連…

9か月 ago

鉄鉱石需要・鉄需要見通し【2023 米国株】

今回は米国・中国の鉄鉱石需要の…

1年 ago

金 ゴールド関連銘柄【米国株・日本株】

今回はゴールドや貴金属関連銘柄…

1年 ago

アメリカ企業分析:コンフルーエント CFLT

今回からはアメリカの気になる、…

1年 ago